第61回日本大学工学部学術研究報告会 (日本大学工学部 H30.12.8)
(口頭)
高濃度溶液における信頼性の高い過渡吸収測定法の開発 (H30.12.8)
(日大工)○柴崎裕也, 加藤 隆二
(口頭)
熱および機械的刺激によるペリレン結晶の蛍光特性変化 (H30.12.8)
(日大工)○佐藤健太, 加藤 隆二
AIST 太陽光発電研究 成果報告会 2018 (つくば国際会議場 H30.11.13〜14)
(ポスター)
蛍光計測およびX線結晶構造解析によるペリレン準安定相結晶の相転移過程の解明 (H30.11.14)
(日大工1, 産業技術総合研究所太陽光発電研究センター2)○佐藤健太1, 宮寺 哲彦2, 吉田 郵司2, 加藤 隆二1
(ポスター)
ジフェニルヘキサトリエン誘導体の一重項励起子分裂 (H30.11.14)
(日大工1, 産業技術総合研究所2)○福島未彩1, 佐藤健太1, 橋本正明1, 園田与理子2, 関和彦2, 加藤隆二1
平成30年度化学系学協会東北大会 (秋田大学手形キャンパス H30.9.15〜16)
(ポスター)
Effect of crystal structure on electron injection efficiency in dye-sensitized
TiO2 nano-particles (H30.9.16)
(日大工)○和久井大輝, 吉田明子, 西祥穂, 加藤隆二
(ポスター)
Transient absorption study on electronic structure of exciplex formed in
aromatic liquids (H30.9.16)
(日大工1, 阪大院工2, ユニソク3)〇二階堂真裕1, 末延知義2, 中川達央3, 加藤隆二1
(ポスター)
Observation of persistent luminescence from tetracene densely dispersed in matrices (H30.9.15)
(日大工)○福島未彩, 佐藤健太, 加藤隆二
(ポスター)
Effect of molecular modification on photochromism of blue-color cyanine dyes (H30.9.15)
(日大工1, 富士フイルム和光純薬2)○白井佑季1, 榎木正美1, 鈴木克史2, 村瀬哲司2, 今関重明2, 加藤隆二1
(ポスター)
Fluorescence properties of perylene in molten state (H30.9.15)
(日大工)○佐藤健太, 加藤隆二
(ポスター)
Effect of morphology on spectral shift by electrode current in organic
electronic materials (H30.9.15)
(日大工)○島田康平, 加藤隆二
(ポスター)
Reliable measurements of transient absorption in high concentrated
solutions (H30.9.15)
(日大工1, 阪大院工2, ユニソク3)〇柴崎裕也1, 末延知義2, 中川達央3, 加藤隆二1
(ポスター)
Effect of excitation light intensity on luminescence from TiO2
photocatalysts (H30.9.15)
(日大工)○張堯華, 加藤隆二
2018年光化学討論会 (関西学院大学上ケ原キャンパス H30.9.5〜7)
(ポスター)
時間分解分光による酸化チタン光触媒の電荷の緩和ダイナミクス (H30.9.7)
(日大工)〇張堯華, 加藤隆二
(ポスター)
芳香族液体中の電荷非局在性:RIPT法による検討 (H30.9.7)
(日大工1, 阪大院工2, ユニソク3)〇二階堂真裕1, 末延知義2, 中川達央3, 加藤隆二1
(ポスター)
有機電子材料における電極電流による吸収スペクトルシフトの起源 (H30.9.6)
(日大工)〇島田康平, 加藤隆二
(ポスター)
β型ペリレン結晶の相転移:蛍光計測による検討 (H30.9.5)
(日大工1, 産総研2)〇佐藤健太1, 宮寺哲彦2, 吉田郵司2, 加藤隆二1
(ポスター)
RIPT法を用いたベンゾペリレンエキシマーの形成過程 (H30.9.5)
(日大工1, 阪大院工2, ユニソク3)〇柴崎裕也1, 末延知義2, 中川達央3, 加藤隆二1
(口頭)
ペリレン液体における緑色エキシマー蛍光 (H30.9.6)
(日大工)〇佐藤健太, 加藤隆二
27th IUPAC International Symposium on Photochemistry (University College Dublin H30.7.8〜13)
(ポスター)
Delocalization of excess positive charge in aromatic liquids studied by near-infrared transient absorption spectroscopy(H30.7.10)
(Nihon University1, Osaka University2, Unisoku3)〇Ryuzi Katoh1, Shinsuke Nikaido1, Yuuya Shibasaki1, Tomoyoshi Suenobu2, Tatsuo Nakagawa3
日本化学会 第98春季年会 (日本大学理工学部 船橋キャンパス H30.3.20〜23)
(口頭)
大気圧昇華法で作製した9,10-ジクロロアントラセンの準安定相結晶の蛍光特性(H30.3.23)(日大工)○佐藤健太, 加藤隆二
(口頭)
透明電極上に製膜したポリフェニレンビニレン膜における吸収スペクトルの電極電流効果 (H30.3.23)
(日大工)○島田康平, 加藤隆二
(口頭)
市販酸化チタン材料におけるレーザー誘起発光 (H30.3.23)
(日大工)○張堯華, 加藤隆二
(口頭)
ベンゼン誘導体液体中で形成するエキシプレックスのサブナノ秒緩和ダイナミクス (H30.3.23)
(日大工1, 阪大院工2, ユニソク3))○二階堂真裕1, 末延知義2, 中川達央3, 加藤隆二1